豚に真珠

育児 時々 音楽 と、猫

子宮復古不全

なのでしょうか。

 

今日、また病院に行ってきました。雪の中。

 

2週間ぶりに会った先生。会うなり「どうですか?」と聞かれ。

「まだ、たまに血が出るしお腹も痛い時があって…」と話し、内診と経膣エコー。

そして先生の見解は「まだ(産科を)卒業させられません!」でした。ま、まじか…

 

産後1ヶ月の検診の日から飲んでいる、芎帰調血飲(キュウキチョウケツイン)という子宮収縮作用のある漢方に加え、パルタンM錠という子宮収縮剤を14日分処方され、また来てくださいと言われてしまいました。

パルタンM錠は、産後入院中に出された子宮収縮剤。

まさか、産後2ヶ月にしてこれを14日間も飲むことになろうとは…

 

往復も大変なので、2週間は実家に滞在することに。

やっと、自宅でのワンオペ育児に慣れてリズムも掴めてきたところだったのだけど…

毎日クソだなーと思いつつも何気に頼りにしているマロが(片道3時間以上の運転を毎週だなんて)可哀想だなあと思ってやめました。

 

とりあえず今週末は、週明けに義実家(自宅と実家の中間地点)の現場に派遣されるから義実家に泊まる!との事だったので、便乗してわたしたちもお邪魔させてもらうことに。

マロは車で、わたしたちは電車でそれぞれ出向いて帰りに送ってもらいます。

すぐ帰れるものだと思っていたので必要ないと、チャイルドシートをおろさなかったんですが

2週間もいるとなると、実家の周りには何もないので車なしでは生活できない…

 

果たして2週間で帰れるのか、謎ですが

もう産後2ヶ月も経ってるのに、あれやこれやと病院に通っているうちに

まだまだ先だと思っていた12月がすぐそこに、

今年度出産予定で同じ学年だね〜!なんて喜んでいた友達たちの予定日(なぜか年末年始に集中)もみんな近くなっていて、

なんなら生まれ始めてる人もちらほら(facebookにて確認)。。

気付けばコマロも2歳と1ヶ月になり、、、

 

最初、生後5ヶ月半くらいまで別々に住んでいて、今回の出産で、切迫&産後で計4ヶ月と+αでほぼ5ヶ月くらい里帰りしたので

10ヶ月近く一緒に住んでないんだなあと考えると

マロの父親力がダメダメなのがちょっと頷けるような気もします。

マロもダメダメだけど、わたしもダメダメ妻なので、しっかり子宮を元の状態に戻して、お互いなんとかしないとな…

 

とりあえずあと2週間。

まだまだ先です(´・ω・`)早く帰りたいなあ。

可哀想おばさん

先日、月一で行われている市の未就学児のふれあい広場的なものに行ってきました。

 

家の目の前にあるセンターでやっていたので、去年はほぼ毎月行っておりました。

今年に入り妊娠が発覚。

ウイルス感染が怖くて出不精になり、暖かくなったかと思えば切迫になり、今年は数える程しか参加していませんでした。

最後に行ったのは切迫診断の直前で、いつもいる職員さんに「あら!いつの間に2人目なのね〜」みたいに言われた時でした。

広場にいる大人は、正式な職員さんが2,3人と、シルバーボランティアのおじいちゃんおばあちゃんが4,5人ほど。

ボランティアの方々は、いつも自分の孫?曽孫?をみるような感じで、どの子どものこともよくみて可愛がってくれていました。

 

夏になり、家の目の前のセンターが建て替えのため閉鎖。

新しい施設が駅前に移動して、初めての広場がついこないだでした。

 

センターでやっていた時は、広い部屋でベビーベッドも置いてあり、本やおもちゃもたくさんあったのだけど。

新施設であった今回の広場は、狭い部屋でおもちゃもほとんどなく、ベビーベッドもありませんでした。

 

小さい赤ちゃんを連れている人は、いつもベビーベッドに寝かせていたんですが

そのベビーベッドがなくなってしまったので、コマロとコマチ2人を連れたわたしは、コマチを抱っこをし続けなくてはならない状況になっていました。

周りには、0歳の赤ちゃんがたくさん。

1,2,3歳の割合は少なめで、2歳の暴れん坊コマロは赤ちゃんたちが寝そべっているところをわざとガンガンと歩いていってしまいます。

そんな事が何回か続いて汗だくでコマロを追いかけるわたしをみかねたボランティアの方が、「下の子抱っこしてあげるから上の子についていてあげなさいよ」と言ってくださいました。

わたしはなにより、コマロが他の赤ちゃんやお友達にガンガン絡んでいくのがおそろしくて、その言葉に甘えさせてもらうことに。

 

コマチを抱っこ紐から降ろしてボランティアの方へ預け、コマロと一緒に遊んだり、執拗な絡みを阻止したりしていました。

 

コマロは絶賛いやいや期で、嫌な事があるとすぐ手が出るし、口も出るし(噛み付く)、物は投げるし、奇声もあげます。

ある程度は見守りますが、相手のお子さんに危害を加えそうになった時は、加える前に「ダメ!」と止めます。

 

コマロは男の子だし、打たれ弱い子だと(なんとなくだけど)わたしは思うので、おともだちに何かされても「強い子になれ!」とそのまま受け止めます。それに何かされたとしても、あまり気にならない。(そんなに酷くなければですが。笑)子どもってそういうものだと思うし。

 

でも、コマロの手や口や物投げはマジで痛い。しつこいし、力は強いし…毎日やられてるわたしですら痛いからこれは確実で。(たまに何かの障害じゃないのかと疑いたくなるほど笑)

 

それに相手の親御さんがどういう考えの人なのか、(そういう場で出会う人はその場限りの付き合いの人たちばかりなので)わかりません。

 

なので、まだ力加減がわからないコマロについて行って相手に何かある前に止めるのは、親であるわたしの責任だと思っているんです。

 

色んなお友達に絡んでいき、おもちゃを横取りし、思い通りにならなければ叩く、噛み付く、おもちゃを投げる。

あまりにも酷いので、「ダメ!」とコマロを叱ったその瞬間、それは起きました。

 

コマチを預けていたボランティアの方が、わたしに向かって

「お母さん!上の子は下の子が生まれて寂しいのよ!急に『ダメ!』とかいっちゃだめなのよ!」

と言い始めました。

 

おそらく、わたしの行動をみてたんでしょうね。

下の子を預けているので、上の子とわたしのことをみてるのは当たり前かもしれませんが。

何度もわたしがコマロに「ダメ!」と言うのでしびれを切らせたのかもしれません。

 

そこからは、わたしがコマロに何か言う度に都度色々言ってきました。

 

「だいじょーぶ!2歳の子は言えばわかります!ほらお母さん言って!『お友達にどうぞしようねー!どれをどうぞしようかー?』って!ほらできるよー!どうぞしてごらーん?」

「そう!こうやって子どもは協調性を学ぶの!ほら!お母さん言ってごらん!『どれをおともだちにかしてあげるー?どうぞーしてごらーん?』赤かなー?青かなー??黄色かなーーー???」

と、息子がちゃんと どうぞ できるまで、その都度、何回も言ってきました。しかも、少し離れた場所にいたので、大きな声で。何回もずーーーーっとです。

 

その度に「お母さんはダメと言っちゃダメ」と何回も言われて、わたしもどうしたらいいかわからなくなりました。

そして、そのボランティアの方に「あなたの育児間違ってるわ」と言われてるようで、泣きそうになりました。

とりあえずうるさいので、言われた通り言えと言われたことを言いましたけど。

 

出来たら出来たで、「ほら!2歳の子は言えばわかるんです!言えばわかるんだから言わなきゃダメなんです!ダメなんて言っちゃダメ!」と、繰り返し「2歳は言えばわかる」事を何度も何度もわたしに言ってきました。

 

2歳といっても、コマロは2歳になりたて。

最近やっと色々おしゃべりができるようになって、少し会話が成立してきたくらいなのに。。

 

一緒に遊んでいた子のお母さんの顔を見たら苦笑いしていました。

周りの0歳の赤ちゃんを連れたお母さんたちも、わたしとコマロが変な親子みたいにみえたのか、ちょっと引き気味でした。

 

もちろん、ダメだと先回りして阻止するのはあまり良くないことだとは思っています。

でも、相手のお子さんに危害を加えて、トラブルになってしまうことの方が良くないことだとわたしは思っているんです。

 

保育園や幼稚園みたいに、毎日顔をあわせるお友達なら、あえて見守ることもアリだと思うのです。そこから、子どもたちもお互い考えたり学んだりするでしょうし。

でもそういう場でもないので、相手の親御さんやお子さんがどんな性格なのかもわからないじゃないですか?

 

その方にはそれからずっと小言?を言われ続け、コマロが何かしないか、何かしたらこう言えああ言えと言われ続けてなんだか疲れたので、帰ろうかなと思いました。

だけどその方からコマチを受け取ろうとしたら、「寝ちゃったからまだいいわよ」と返してもらえず、結局帰れず、最後までいることになってしまいました。

モヤモヤ…

 

最後、旧センターから新施設に変わった事でなにか意見や感想ありませんか?と職員さんが全体に問いかけていました。

みんな、なんとなく言いづらい雰囲気でソワソワしていると、そのボランティアの方が声高々に言いました。

「みなさん!ここで意見を言わないと何も変わらないんです!何かあればじゃんじゃん言ってくださいね!!」と。

いやあなた何様?ただのボランティアでしょう?と思ったと同時に、「あぁこの人こういう人なんだな…」と呆れました。ちゃんとした職員さんが仕切ってやっている場なのに、なんなんだお前はと。

なんでこんな面倒な人にコマチを預けちゃったんだろう…と激しく後悔しました笑

 

結局、最後の最後、職員さんがお開きの号令をかけるまでコマチは返してもらえず、

返してもらうときにも、「下の子が生まれて上の子が可哀想だから〜うんたらかんたら」と小言を言われ

他の人にも「抱っこ紐から赤ちゃんの足が出ていて可哀想」だとか、色々言っていました。

 

わたしは途中からずっと気分が悪いまんま、モヤモヤモヤモヤしながら帰宅しました。

 

帰ってきてもなんだか全然気分が晴れなくて、

むしろ言われたことを思い出してイライラが募るばかり。

どうしようもないので、twitterに愚痴り、Instagramに愚痴り、ちょっとすっきりしたので最後にここに愚痴りにやってきました!笑

 

 

正直に言おう。

てめえに何がわかるんだ。

てめえに言われなくても、下の子が生まれてさみしい思いさせてるのは、毎日一緒にいるこのわたしが1番わかってるわ!

家でもダメダメ言ってるわけじゃねーし!

言い聞かせればわかるのかもしれないけど、言い聞かせてるその間に手が出たり物投げたりしちゃったらどうすんだよ!

相手怪我させちゃったらどうすんだよ!てめえ責任取ってくれんのか?

わたしはそれが怖いし、嫌だし、なにより相手が怖いから先に阻止したまでだ。くそが!

何かある前に防ごうとしちゃいけねーのかよ!

くそが!くそが!くそが!!!!!!

 

 

あの人がいるなら、今後あそこには行きたくないなあ。

ボランティアの方は毎回違うっぽいから、大丈夫だとは思うけど…

 

もうここ1年くらいは、どこに連れて行っても、誰と遊んでいても、

距離をガンガン詰めて、ガンガン絡んで、嫌になったら叩く噛む投げる。と、こんな感じなので、コマロをこういう遊び場に連れて行くのがどんどん嫌になっていきます。

 

先輩ママには「年齢的なもので仕方ない。3歳くらいまではみんなケンカしながら遊んでるよ。」「私はずっと家の中で遊ばせてたよ。だから大丈夫だよ!」と言われたので、あまり気にしないようにはしたいけど(でもコマロの凶暴さを見てると、そうもいかないし)…

 

はーあ。つかれたー

早くコマチが大きくなって、兄妹であぞぶようになったりしてくれないかなあ。

まだまだかなあ…

 

とは言いつつも、家から出なくても大丈夫だよと言われたから、どんどん出不精になって行くかも……

 

とまあ、こんな事があったのでした。

ブログには、愚痴とか嫌だったことはあまり書かないようにしようと思ってたけど

あまりに嫌な思いをしたので書かずにはいられませんでした。

でもここに書いたので、このことを思い出してイライラするのは最後!にしたい…な…

おっぱいが…

先日、謎の発熱に悩まされおっぱいの調子が悪くなりミルクを足したのが裏目に出たのか

おっぱいが…母乳の出が…かなり悪くなっている気がし始めました。

 

間隔が全然あかない。。不機嫌が止まらない。

 

まあでも、もう混合でもいいかと思い始めてるので(開けたミルク缶使い切れてないし)とりあえずミルク飲んで少しでも寝て〜!

と、60mlとか80mlとか作って飲ませても、30mlくらい飲むと哺乳瓶を舌で押し出してきます。

じゃあおっぱいなら飲むのか?と思ってくわえさせると、吸うことは吸うんだけど出てる感じがしないんです。(元々「母乳出てるー!」っていう感覚なんてないけど笑)

そうすると頻回授乳するしかないのだけど、いかんせん、コマロもいるのでわたしの精神力が…

 

とは言いつつも、コマロは授乳中に情緒不安定になりがちなので、ぱぱっと片手でできるおっぱいと、作るのも時間がかかる両手がふさがってしまうミルクならおっぱいの方がいいのだけど…

 

気持ちは全快したつもりだけど、まだ調子が悪いのかもしれないし様子見ですかね…

 

そう言えば、この間病院で、先生に「出血があるならお風呂はまだ入っちゃだめだよー」と言われたのを今日のお風呂の後に思い出しました。

もう何回もお風呂入っちゃってるし、血は止まったし、寒いし、今更入らないってのもな…と、多分明日からも入り続けるとは思うのですが。

お風呂のせいなのかはわからないけど、子宮のあたりがチクチクと…

こないだの出血や、子宮の戻り具合が関係した痛みなのかはわからないけどこのチクチクはなんだろう。。

2,3日続いてるのでちょっと不安です。

続くようならまた聞いてみないとな…

次の病院は2週間後!と思ってたけど、もう来週病院だ。月日が流れるのは本当に早いですねえ。

 

おっぱいが出てないっぽい気がしたのでお風呂のときにコマチの体重をはかりました。

5250gで、約500g増。前回の測定の時より34g/日増えてる計算です。

そう言われてみれば、ぶかぶかだった服がピッタリになったり、バスチェアに座ってる様が大きく感じたりしていたので、成長してるんだなあ…と。

まだまだ声を出して笑ったりはしませんが、あやすと少しニヤァっと笑ったり、首をグリングリンまわしてあちこち見渡すような仕草をしてる時もあります。

 

コマチの成長は、コマロの怪獣具合にかき消されてあまりまじまじと見てあげられないのが可哀想です。

でも、コマチばっかりになってコマロと向き合ってあげられないのも可哀想だしなあ。

 

わけわからないワガママばーーーーっかりで、嫌になる事の方が多いけど、結局可愛い我が子なので平等に愛してあげたいけども。

 

余裕がないとなかなかそういう気持ちにもなれないので、明日は出掛けるぞー!!がんばるぞっ!

母vs発熱

無事検診も終わったので帰ろうと

週末、マロが実家まで迎えに来てくれた。

 

実家から自宅までは片道3時間ほど。

丁度真ん中に義実家があるのでいつも休憩がてら、授乳するのも兼ねて寄らせてもらっている。

 

日曜はなんだか朝から調子が悪く、

胃が痛いのと寒気があるような気がしていた。

あまり気にせず、ない食欲を無理やり掻き立てお昼を食べて帰路。

車中で物凄い寒気に襲われ

途中で寄った義実家で何気なく熱を測ってみたら、、

 

38.5度。

 

えっ!どゆこと…

 

マロは「お前明日病院行けよ!」と言っていたけど「いや子どもたち連れては行けないでしょ…」とヘロヘロになりながら言っていたら、義父が「今日はうちに泊まって行ったら?」と言ってくださって。

義母も義姉たちもそうしなさいと言ってくれたのでお言葉に甘えさせてもらうことに。

 

時間が経つにつれどんどん動けなくなっていって、みるみるうちに39度に。

夕飯の時間にはもうなにもできなくなってしまって、敷いてもらった布団にそのまま倒れこんでしまった。

 

夕飯も、お風呂も、寝かしつけも、マロにほとんどやってもらい、

どんなに風邪をひいても大体食欲のあるわたしが、リンゴしか食べれない程に弱ってしまい。

買ってきてもらったポカリのフタも開けられない程で、自分でも、「あぁ、これは死ぬかも…」と思った。

 

マロは、コマロを寝かしつけた後、仕事のために自宅に帰宅。

実家からの荷物がたくさん載っていて、

大量の荷物の中から必要なものを出してきてもらったり、義父の車にチャイルドシートを付け替えたり、荷物を降ろしたりしなきゃならなくて、

大変だったろうなあ…と申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

 

コマチには、ミルクを作ってあげる気力もなくて、なんとか朝まで授乳で乗り切った。

といっても、寝る前の授乳をしたら5時間くらいは続けて寝てくれるようになったので、朝方ちょこちょこと飲ませただけなのだけど。

 

それでも、いつもなら最低でも2時間は空く間隔が、1.5時間くらいしか空かなくて母乳出てないんだなあと…少し可哀想に。

母乳の出は悪くない方だと思ってたのでちょっとショック。

でしたが、何回も泣かせるのは可哀想なので、夜が明けてからはミルクを何回か足した。

 

ご飯を全然食べれてなかったのと、体調不良で出が悪くなってたのだね。ごめんね。

 

そして夜が明けてからは体調の方もすっかり良くなり、念のためお医者さんにも行ったのだけど特に薬も貰わず。

(ウイルス性の何かだろうけど熱もきれいに下がってるし喉もきれいだから自力で治せるよとの事)

あんなに身体が熱くて(朝までずうっと39度が続いていた)、動くのが辛かったのが嘘のように、今日は元気に子どもたちの相手が出来ました。

 

たまたま義実家に寄って熱を測ったがゆえになんとかなったけど、

これ自宅だったら全員死んでたかも…と怖くなる。

子どもたちにうつってなければいいんだけど。

 

そして世の中のお母さんたちはこういう状況をどう乗り切ってるんだろうと単純に疑問を抱いた。

動けない程の体調不良にならないのか、それともそれでも動くのか…?

わたしは今回、ミルクを作るのもできないくらいに死にそうだったのだけど、わたししか保護者がいない状況だったら動いたのかな…?

もうこんな事が2度と起きないように頑張りたい。

。。。けど、息子妊娠から今までで動けないほど辛い体調不良になる機会が多すぎる!免疫力が落ちているような気が。

なんでだろう。。もっと頑張らなきゃいけないかな…?笑

産後51日。出血。

朝。パンツに違和感を感じつつも、「悪露かな〜」と軽く流していた。

息子を落ち着かせご飯を食べさせている隙にトイレに行ってみると、血が出てる…「あれ?」

 

でも今日は、1ヶ月検診で先生に「子宮の戻りを促す漢方出すからそれ2週間飲んで、3週間後に見せに来てね!」と言われていたその3週間後の日。

自宅に帰ってたけど、わざわざ実家まで帰ってきての受診。

 

とりあえずナプキンあてて、夕方の受診まで過ごす。

 

病院に行き、先生に開口一番で伝えたこと。

「なんか今朝から血が出てて。生理ですかね?」

『うーん、完母だし、生理ってことはないと思うけど…台登って〜』

→診察台にて診察、子宮の戻り具合を見られる

『たまってた悪露が出てきただけだと思うよ〜あと2週間薬飲んで、また見せに来てね〜』

「え!2週間後!!笑」

『うん。まだ卒業させてあげられません!』

 

えーまじかー!!もう1ヶ月半くらい経つのに、一回おさまってたのに悪露が出てくるとかあんの?

移動大変だしもうこのまま、また実家に居座るか?…と思ったけど、その間に娘が2ヶ月を迎えてしまい、予防接種の予約も入れてしまってるので帰らなきゃならないことに気付き…

仕方ない、またこよう。と決心。。

 

また薬をもらって、帰宅。

 

で、普通に生活してみて…

 

…残ってた悪露が出てるっていう割には、ドバドバと血が出てる?

しかも生理痛まではいかないけど、子宮のあたりに重たい感じがある、、ような…

本当に生理じゃないのかな?

 

と思ってググってみると(笑)、

・続くようなら受診

・1ヶ月くらいで戻ることもある(完母でも)

・生理が悪露かの違いは先生でもわからない

・もし次の月もきたら生理

と書いてあって、やっぱそうか…と。

 

とりあえず初めの出血から3日ほど経ってますが、生理の時の感じに近い。

眠いしぼーっとするし子宮がどーんとするし。

悪露だとしたらだいぶたまってるな!?産後数日くらいの勢いで出てるし!

 

ということで…産後1ヶ月半にして生理再開の兆しです。(息子のときは3ヶ月で戻った)

生理痛重いから嫌すぎます。回復早すぎじゃね?つら。

抱っこ紐周辺グッズを揃えました

先日、外を歩いてみて思ったこと。

 

 

「寒っ!!!!」

 

 

びっくり。

1ヶ月前まではクーラーかけて、暑い暑い言ってた気がするんだけど。

一気に夏から冬になった感覚。

 

わたしもモッズコートとムートンブーツを取り出して、すっかり冬仕様になりました。

 

で、気付く。

子どもたちが寒いんじゃないか?と。

 

基本的にベビーカーに座っている2歳の息子は、

ヒートテックや上着があるので大丈夫。(たぶん)

それでも、手持ちの服を見てるとユニクロとかばっかりで…

ベビーカーに乗ってる時は、厚手のひざかけをかけてあげてるのでそんなに気にしなくて良いとは思うのだけど、歩いてる時とかはさすがに寒そう。特に足元が。

2歳の男の子って冬はどんな格好させるのか正解なのかな?わからないので少し研究を要するなという感じで、子供服売り場を偵察する予定。(申し訳ないけど未実施、、待っててねコマロ!)

 

息子がベビーカーor歩きなので、必然的に娘は抱っこ紐になります。

息子は多動児か?と思うくらい、ベビーカーでも歩きでも落ち着きがないので娘は抱っこして両手が開かなければ危険です。

 

息子ひとりだった去年・一昨年は、モッズコートでなんとか乗り切っていました。

リュックで荷物を持って、モッズコートのポケットに手を入れて(自分の防寒)、抱っこ紐から出ている息子の手足を包むような形で。

裏地がモコモコのモッズコートなので、息子の手足も温まり、わたしの手も温まる。

 

だけどポッケに入れていたその手は、ベビーカーを押さなければならないので、もう、それが、できない…!

 

でもできないからといって抱っこを止めることもできないので、こりゃ早急に防寒具が必要だと、

一昨年からずっと悩んでいて、案外高いので諦めてた抱っこ紐用の防寒カバーを即ポチりました。

 

選んだポイントは、

・洗濯できるか

・足がすっぽり包めるか

・着脱しやすいか(エルゴなので肩紐が分厚くて不安だった)

をクリアできそうなもの。

 

買ったのがこちら。 

 ベージュと迷った挙句、白っぽい感じで汚れが目立ちそうな色味だなと思い。

抱っこ紐が茶色なので茶色にしてみました。

 

このfemmebellyさん。

息子の春夏用のガーゼスリーパーを買ったことがあって、なにげに気に入っていたお店で。

他にも候補はあったのですが、日本製のものしか売っていないし、商品も信用できるなと思ったのでほぼ即決でした。

 

でも送料がかかる!!

 

5000円買えば送料無料と書いてあったので、今ある息子のSサイズ(マリン柄)のスリーパーを娘におろしてLサイズを買おうかと思い、柄まで決めて(ブタさん)、カゴに入れようとしたらLサイズは軒並み売り切れ!

ショック。。ですが諦め。

(でも本当に使い勝手の良いスリーパーなので再入荷があれば春先までにはLサイズが欲しい)

 じゃあ何にしよう…そんなに高くなくて、でも使えるやつで…

と探してたらこんなのを発見。

 わあ!いいじゃんいいじゃん!!

ちょうどよだれとか鼻水で胸のとこがビッチョリするの気になってたんだ!

こんなのあるんだ!すげえ!!!

ということで、こちらを2種類。

 

それとヒモ部分用のよだれカバーを1つかいました。(もう1つは持ってるので)

洗い替えで3枚必要かなとも思ったのですが、胸カバー3つ買うなら紐用よだれカバーと2つずつの方がいいかなあ?と思いまして…

 

通販で買い物するとあるあるなのですが、届くのが楽しみでワクワクにやにやしちゃってます。かわいいし…

 

本当は、タミータブという娘用お風呂を買おうかと思ってたのですが、今はなんとかバスチェアーでなんとかできてるので様子見で、、

防寒具の方が必要だ!と思ったので勢いでポチってしまいました

 

いま通院の都合で実家に帰ってきていて、送付先を実家にしてしまったので、実家にいる間に届いて欲しいな…!!笑

 

届いて使ってみたらまた記事にしたいと思います☆

 

 

tummy tub 乳幼児用バスタブ タミータブ classic clear クリア

tummy tub 乳幼児用バスタブ タミータブ classic clear クリア

 

 

 

帰ってきた

自宅に帰ってきました

もう1週間以上前のことですが。(笑)

 

マロは6時半頃家を出て行き、帰ってくるのは22時過ぎ、土曜も仕事なのでほっとんど家にいませんが。

なんとなく生活リズムもつかめてきて、マロがいない間でも、なんとかひとりでふたりの相手が出来ています。

 

コマチはおりこうです。

まだ生後1ヶ月なので動きもしないし。

ただ頻回授乳に心が折れそうになり、ミルクを少し足すことも。(飲まないけど)

大きいミルク缶をあけてしまったので、ちょこちょこと少量ミルクを足して行こう…かな?と手探り中。

先日、住む街での赤ちゃん訪問があったのですが、体重の増えはイマイチでした。

約2週間前の1ヶ月健診からの体重の増えは300gほど。26g/日の増えでした。

25〜40g/日が理想らしく、ちょっと少ないかもとの事。

でも、元々が大きい(3600g超)ので、そんなに気にすることはないだろうと。

母乳も足りてるから心配しなくていいと思いますと言われました。ほっ。

家事しながらコマロの相手しながらの頻回授乳に耐えられるなら母乳で頑張りたいところなのだけど、、、

 

一方、お兄ちゃんになり、甘えられるじじばばもいなくなってしまったコマロは絶賛情緒不安定。

といっても、コマチは今、基本的におっぱいか寝てるだけなので、おっぱいの時以外はかまってあげてるつもりなのだけれども。

コマチを抱っこしていると、「あかちゃん ねんね!」(コマチをベッドに寝かせてこい)と指示してきたり。

授乳してるのに抱っこをせがんできたり、なんなら片乳吸うマネをしてきたり。

思い通りにいかないと、「まま ぺんっ!」と叩いてきたりそれを叱ると「コマロ ぺんっ!」と自分を叩いたり。

思い通りに遊べないとおもちゃもぺんっ!としたり。

ちょっと「だめ!」とか言うだけですごい勢いで泣いたり。

寝言で「まーまー」「まま!」って言ったり。

 

あぁ寂しい思いさせてるんだなと思うこと多々。

 

一方でお兄ちゃんらしく、自分でスプーンでご飯を食べ始めて完食したり、コマチが泣いてると寄ってきてトントンしてあげたり、成長も感じます。(偏食は相変わらず)

 

そして、ひとりでふたりをお風呂に入れる時、交互にコマロとコマチを抱っこするとコマロのデカさに毎回驚く。「巨人かよ」と。

でもまだ2歳で、まだまだ赤ちゃん(?幼児だけど笑)なんだよなと思う。

 

そんな赤ちゃん怪獣の相手をしながらのコマチの世話なので、泣かせっぱなし、放置しっぱなしになってしまいがち、、

ベビーベッドも、寝室にしているリビング脇の和室にあるので、そこにずっといるような状態。なので、実家にあるバウンサーを持ってくる必要があるかもなと検討中。

というか、絶賛模様替え途中でリビングと寝室がぐちゃぐちゃで、早くどうにかしたい!けど、コマロコマチがいると、ひとりではなかなか手をつけられない。。

 

私の1ヶ月検診の際に、「10日にもっかいきてね」と先生に言われてしまい、今週末実家に再び帰る予定(そして1週間滞在予定)(2人連れてひとりで帰る勇気がなかったのでマロに送ってもらう)なので、束の間の息抜き(いや逆にストレス溜まるかも)をしてこようと思います、、、